【生きがいがない】生きがいが欲しい人へ見つける唯一の方法を紹介

こんにちは、心を楽にするコーチの津田政直です。

生きがいがないから生きがいが欲しいという人は結構いるようです。

そのような人のために生きがいの見つけ方を紹介します。

生きがいがない見つからない原因

生きがいがない原因は本音を無視しているからです。

人間誰しも好きなことの一つや二つあるはずです。

それがわからないのは本音よりも常識などを大切にしているからです。

常識的に考えてこれをやるべきとか世間的に考えてこれはやるべきではないとか頭でっかちになって本音を無視しています。

自分の本音を押し殺しているので何がやりたいのかも分からなくなってしまっている状態です。

自分に素直になれば何かしらやりたいことはあるはずです。

どこかへ自分探しをする必要はありません。

自分自身の本音の中にそれはあるはずです。

生きがいを見つける方法

本音よりも常識や世間体を大切にしているのが生きがいがわからない見つからない原因でした。

原因がわかれば対策もできます。

つまり今までと逆の常識や世間体よりも本音を大切にすることです。

では具体的にどうやればいいのかを説明します。

本音を尊重し表現する

まずは本当はこう思ってるのに言えない、こうしたいのにできないといった本音を探り出します。

次にその本音を否定することをやめて認め受け入れることをします。

そしてその本音を十分に肯定してあげます。

心の中で十分に本音を尊重することができるようになったら少しずつ本音を表現してみます。

慣れてきたらどんどん本音を出して最終的にありのままの自分で生きられるようになります。

こうすることでありのままの自分で生きることができるようになり生きがいが見つかります。

ただこれは言葉で言うのは簡単ですが実践するのは大変かもしれません。

長年無視してきた本音を探り出し表現するので中々難しいことかもしれません。

一朝一夕でできるものではないので地道にやってみて下さい。

本音を出すことへの抵抗

このように聞くと本音を出すことへの抵抗を感じるかもしれません。

生きがいがわからない人は常識や世間体をかなり重視しています。

それよりも本音を出すことは不安や恐怖を感じるかもしれません。

ですが生きがいを見つけるには本音を表現することが必要です。

ただしいきなり本音を出すことは私も勧めてはいません。

表現する勇気を持つためにまずは心の中で十分に本音を尊重することをしてください。

心の準備ができたら表現することをしてみてください。

本音を出したら否定されたり馬鹿にされたり見放されたりすると不安になる人もいるかもしれません。

確かにあなたが恐れているように本音を出せばあなたの人間関係は変わるでしょう。

ですがそれはいい意味で変わります。

今まで我慢をして無理に維持してきた関係は終わり、ありのままの自分で生きられる新しい関係が始まります。

この関係は今までと違ってあなたにとって居心地のいいものになるでしょう。

生きがいが欲しい人へ最後に

生きがいが欲しい人へ生きがいを見つける方法について書いてきました。

この方法を実践すれば生きがいを見つけることができるはずです。

ただ長年の習慣を変えることになるので地道にコツコツと実践してみてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました