【人の目が気になる】自意識過剰の原因と根本的な解決策

こんにちは、心を楽にするコーチの津田政直です。

人の目が気になる自意識過剰で悩んでいる人へその原因と根本的な解決策を紹介していきます。

本記事を読んで実践すれば人の目が気になる自意識過剰は根本的に解決できます。

人の目が気になる自意識過剰の原因

他人の目が怖いのは自分に自信がないからです。

自信がないので他人からどう思われるのか常にビクビクしています。

自分に自信がないということは自分には価値がないと感じているということです。

価値がない自分は他人から批判や否定をされると感じて怯えてしまいます。

他人からの批判や否定を恐れている人は自分の心の中で自分を批判や否定をしています。

自分が自分を批判や否定しているので他人も自分を批判や否定をしてくるものだと決めつけているので他人の目が怖くなります。

人の目が気になる自意識過剰の原因は他人にあると思いがちですが、実際は自分が自分を批判や否定しているのが原因だといえます。

ではなぜ自分に否定的になってしまったのでしょうか。

それは多くの場合幼少期に親から否定的な態度をとられたからでしょう。

親にありのままの自分を認めてもらえなかったという経験から自分にはダメなところがあると思うようになり人の目が気になる自意識過剰になってしまいました。

では大人になってしまった今もう手遅れなのでしょうか。

もちろん解決策があるので紹介していきます。

人の目が気になる自意識過剰の解決策

人の目が気になるのは自分が自分を批判や否定をしているからだとわかりました。

それでは改善法としては自分を批判や否定するのをやめればいいとなります。

そしてさらに改善を求めるなら批判や否定をやめるだけでなく自分を肯定してあげることが重要です。

自分への批判や否定というのは、本音では本当はこう思っているのにそう思ってはいけないという批判や否定です。

つまり自分の本音を批判や否定しているのが原因です。

他人の意見や常識の方が自分の本音よりも上で大切だと考えているので他人の目が怖くなります。

そこで自分の本音を大切にすることが他人の目を気にしない方法であるといえます。

本音を尊重し表現する

では具体的にどうやればいいのかを解説します。

まずは本当はこう思ってるのに言えない、こうしたいのにできないといった本音を探り出します。

次にその本音を否定することをやめて認め受け入れます。

さらにその本音を十分に肯定してあげます。

心の中で十分に本音を尊重できるようになったら少しずつ本音を表現してみます。

慣れてきたらどんどん本音を出して最終的には本音に従ってありのままの自分で生きられるようになります。

このステップを踏むことで自分の本音に自信が持てありのままの自分でいいと思えるようになり人の目を気にしないようになれます。

自分の本音であるありのままの自分に自信が持てるようになりこんな自分でいいんだと思えるようになっていきます。

他人からの評価を気にすることよりも自分の意志を尊重するようになれます。

もちろんこれはパパっとやってすぐにできるものではありません。

長年の自己否定をやめて自己肯定する必要があるので時間のかかる作業になります。

ですが実践すれば着実に生きやすくなることができます。

ぜひともコツコツやってみてください。

本音を出すことへの抵抗

そうは言われても本音を出すことへは抵抗を感じるという人も多いでしょう。

自意識過剰と言える重症なレベルになっている人には無理もないことです。

もちろん私もいきなり本音を出すことは勧めていません。

まずは心の中で十分に本音を尊重できるになってから表現することを推奨しています。

心の中で本音を尊重し表現する勇気が持てたら実行してみるという手順を提案しています。

自意識過剰の人は本音を出したら否定されたり見放されたりするのではないかと恐れています。

確かに本音を出せばあなたの元を去っていく人もいるかもしれません。

ですがその人はあなたが我慢していないと相手をしてくれない人だったということです。

そのような関係は無理して維持する必要はあるでしょうか

我慢してまで関係を保っているような相手だから怖いのではないですか。

そのようは関係は切れてよかったのではないですか。

そして去っていく人もいれば新たに出会う人もいるでしょう。

新たに出会う人はありのままのあなたを受け入れてくれます。

その人を大切にすればいいのではないでしょうか。

今までと違ってあなたにとって居心地のいい関係になるはずです。

他人に言われたいことを自分で自分に言う

次にやってほしいことは他人に言われたいことを自分で自分に言うことです。

これはどういうことかというと私たちは他人からどう評価をされるかを気にしすぎています。

特に人の目が気になる自意識過剰の人はそうです。

そこで他人からの評価を得るのではなく自分の評価で自分を満たすということをしていきます。

これができるようになれば他人からどう思われるかに一喜一憂することをやめて自分の意志を尊重できるようになります。

どのような言葉を他人から言われたいのかは人それぞれ違うので自分の心と向き合ってみてください。

そして言われたい言葉が分かったらそれを優しく自分に言ってあげてください。

そうすることで自分の心を自分で満たし他人に振り回されなくなります。

人の目が気になる自意識過剰な人へ最後に

人の目が気になる自意識過剰な人へ解決策を紹介してきました。

これらを実践することで着実に生きやすくなっていきます。

他人の目を気にすることなく自由にのびのびと生きることができるようになるでしょう。

ただ長年の習慣を変えることになるので地道にコツコツと実践してみてほしいです。

その先には晴れやかな心が待っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました